"委託" 区分の一覧( 90件 )
[ 238 ] 新宿の都市計画─課題と将来像─
戸沼 幸市(早稲田大学 名誉教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 226 ] 地中海世界の歴史的な集合住宅に関する研究
陣内 秀信(法政大学 教授)
高村 雅彦(法政大学 助教授)
恩田 重直(法政大学大学院 博士課程)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 206 ] 電子メディアを活用したまちづくりの情報公開と参加に関する研究
日端 康雄(慶応義塾大学大学院 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 69 ] 地区レベルのまちづくり計画・事業システムの実績とその評価<地区計画法制度モデルの構想>
日端 康雄(慶応義塾大学大学院 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 68 ] 東京区部における住宅マスタープランの目標、構成内容とその評価に関する研究─KJ法による分析を通じて─
日端 康雄(慶応義塾大学大学院 教授)
小林 隆(慶應義塾大学環境情報研究所 訪問所員)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 67 ] 東京23区にみる土地利用と地価高騰
戸沼 幸市(早稲田大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 66 ] 大都市郊外都市における日常生活圏の構造と地区施設の配置基準に関する研究
日笠 端(東京理科大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 64 ] 地区整備計画図を用いた計画的市街化コントロールに関する研究
日端 康雄(筑波大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 63 ] 女性から見た高齢者施設の居住性の検討
高橋 公子(日本女子大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 65 ] 伝統的祭礼にみる東京の都市空間構造に関する研究
陣内 秀信(法政大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 62 ] 日本型高密度社会に見る住生活の密度
戸沼 幸市(早稲田大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 61 ] 都心住宅地における土地利用複合化に関する研究
日端 康雄(筑波大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 60 ] 東京都総合設計制度による住宅を含む事例についての分析
日笠 端(東京理科大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 59 ] 国際化時代の都市計画課題に関する予備研究
大村 謙二郎(建設省 室長)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 58 ] 東京下町の都市空間の再生と活性化のための基礎的研究─子どもの日常生活と遊びという視点から─
山岸 健(慶応義塾大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 57 ] 修復型まちづくり事業の実態に関する研究─東京都区部における事例調査を中心に─
高見沢 邦郎(東京都立大学 助教授)
藤田 忍(建設省建築研究所 主任研究員)
大熊 喜昌(株式会社都市計画同人 代表取締役)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 56 ] 大都市の都心居住問題と住宅政策
日端 康雄(筑波大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 55 ] 近代日本の独立住宅における空間構成
原口 秀昭(株式会社 アートステージ 副社長)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 54 ] 住居計画における和と洋の生活様式に関する研究─スリッパの使用状況からみた─
高橋 公子(日本女子大学 教授)
神谷 愛子(建築ユニット設計事務所)
頒価:2,000円(送料実費)
[ 53 ] 1980年代のアメリカの都市再生政策
日端 康雄(筑波大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
年度別で見る