調査研究事業
調査研究報告書一覧(住生活)
2004.07 一般
[ 247 ] 集合住宅地の建て替え事業における緑環境のミティゲーションモデルの構築
宮城 俊作(奈良女子大学 教授)
篠沢 健太(大阪芸術大学 助教授)
篠沢 健太(大阪芸術大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
2004.06 一般
[ 245 ] 都市再建プランとその遺産に関する日英比較研究(成熟社会の都市計画システムの提案)
安田 孝(摂南大学 教授)
石丸 紀興(広島国際大学 教授)
長谷川 淳一(大阪市立大学大学院 助教授)
木多 彩子(摂南大学 専任講師)
石丸 紀興(広島国際大学 教授)
長谷川 淳一(大阪市立大学大学院 助教授)
木多 彩子(摂南大学 専任講師)
頒価:2,000円(送料実費)
2004.05 奨励
[ 240 ] 地方都市におけるファミリーコースの変遷と都市空間の再編・変容─津軽地域/弘前市を事例に─
山下 祐介(弘前大学 助教授)
山口 恵子(弘前大学 講師)
山口 恵子(弘前大学 講師)
頒価:2,000円(送料実費)
2004.04 奨励
[ 239 ] 情報コミュニケーション技術(ICT)の受容にともなう生活の情報化と住空間の変容
土橋 臣吾(武蔵工業大学 講師)
佐幸 信介(日本大学 講師)
祐成 保志(東京大学大学院 博士課程)
鈴木 謙介(東京都立大学大学院 博士課程)
小林 義寛(日本大学 助教授)
佐幸 信介(日本大学 講師)
祐成 保志(東京大学大学院 博士課程)
鈴木 謙介(東京都立大学大学院 博士課程)
小林 義寛(日本大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.07 一般
[ 234 ] リバース・モーゲージシステムの利活用による都市再生の研究~老朽化マンションの建替えの合意形成促進手法~
田中 啓一(日本大学 教授)
丸尾 直美(日本大学 教授)
田中 正秀(金澤星陵大学 助教授)
明野 斉史(朝日大学 非常勤講師)
丸尾 直美(日本大学 教授)
田中 正秀(金澤星陵大学 助教授)
明野 斉史(朝日大学 非常勤講師)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.07 一般
[ 233 ] 個別建物の倒壊危険性を考慮した地震避難危険度算定のためのシミュレーションシステムの開発
吉川 徹(東京都立大学大学院 助教授)
阪田 知彦(独立行政法人 建築研究所 研究員)
横田 敬司(東京都立大学大学院 修士課程)
阪田 知彦(独立行政法人 建築研究所 研究員)
横田 敬司(東京都立大学大学院 修士課程)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.07 一般
[ 231 ] 集合住宅における防犯環境設計ガイドラインの評価と入居者による防犯管理のあり方
瀬渡 章子(奈良女子大学 助教授)
中迫 由実(奈良女子大学大学院 博士課程)
澤井 貴子(奈良女子大学大学院 博士課程)
中迫 由実(奈良女子大学大学院 博士課程)
澤井 貴子(奈良女子大学大学院 博士課程)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.07 委託
[ 226 ] 地中海世界の歴史的な集合住宅に関する研究
陣内 秀信(法政大学 教授)
高村 雅彦(法政大学 助教授)
恩田 重直(法政大学大学院 博士課程)
高村 雅彦(法政大学 助教授)
恩田 重直(法政大学大学院 博士課程)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.06 一般
[ 232 ] 個人住宅の自力建設手法及びその補助職能の研究/実践─開放系技術に基づく建築作品「世田谷村計画」「渡辺邸新築計画」を中心として
石山 修武(早稲田大学 教授)
松本 康弘(早稲田大学 講師)
森川 英治(早稲田大学 助手)
松本 康弘(早稲田大学 講師)
森川 英治(早稲田大学 助手)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.05 一般
[ 235 ] 東京都心部における居住促進施策の効果に関する研究─東京都千代田区における住宅付置制度を中心として─
根上 彰生(日本大学 助教授)
宇於﨑 勝也(日本大学 講師)
宇於﨑 勝也(日本大学 講師)
頒価:2,000円(送料実費)
2003.04 都市計画
[ 146 ] 中国における土地政策・住宅政策の展開と発展に関する研究 1949年~2002年計画経済から市場経済への転換と住宅・不動産の発展
越澤 明(北海道大学大学院 教授)
頒価:2,000円(送料実費)