調査研究事業

調査研究報告書一覧(住生活)

1995.08 委託

[ 68 ] 東京区部における住宅マスタープランの目標、構成内容とその評価に関する研究─KJ法による分析を通じて─

日端 康雄(慶応義塾大学大学院 教授)
小林 隆(慶應義塾大学環境情報研究所 訪問所員)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.07 都市計画

[ 125 ] 集合住宅団地における『景観』による配置設計手法の調査研究

原 坦(多摩美術大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.07 法律

[ 120 ] 環境保全的観点からの入会制度の評価と再構成─自然環境を集団の財産として管理する法技術としての、新たな「入会」制度の再構成は可能か?─

倉澤 資成(横浜国立大学 教授)
加藤 峰夫(横浜国立大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.07 社会

[ 118 ] 外国人の地域的定着と地域文化形成過程に関する社会学的研究─在日韓国・朝鮮人多住地域を対象にして─

高橋 満(東北大学 助教授)
石沢 真貴(東北大学大学院 博士課程)
内藤 隆史(東北大学大学院 博士課程)
鄭 賢卿(東北大学大学院 博士課程)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.06 都市計画

[ 122 ] 都市における日常的レジャーとレジャー環境の空間特性、評価に関する研究─筑波研究学園都市を事例として─

土肥 博至(筑波大学 教授)
田中 奈美(筑波大学 準研究員)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.06 社会

[ 116 ] 名古屋市における都市定住化政策と地域社会構造の動態的分析

松本 康(名古屋大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.05 住宅

[ 131 ] 高齢者の適応能力を高める住宅熱環境計画に関する研究

石野 久彌(東京都立大学 教授)
郡 公子(宇都宮大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 住宅

[ 128 ] 地震時の独居高齢者の被害実態調査

菊地 弘明(北海道工業大学 教授)
飯田 雅史(北海道工業大学 講師)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 都市計画

[ 126 ] 都市内道路網を対象にした場合の法定速度の見直しに関する研究

清田 勝(佐賀大学 助教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 都市計画

[ 121 ] 市民農園を土地利用調整手法とする新『田園都市』構想の研究

東 廉(三重大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 社会

[ 117 ] 音環境・視環境が超高層居住意識に与える影響に関する研究

川井 敬二(東京大学大学院 博士課程)
宗方 淳(東京大学大学院 博士課程)
松野 秀生(東京大学大学院 博士課程)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 住宅

[ 114 ] 居住環境の変移に伴う妊産婦の健康影響に関する研究

逢坂 文夫(東海大学 講師)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 都市計画

[ 109 ] 旧東海道宿駅の街区・宅地割構成と町家に関する研究─駿河6宿および間宿における事例研究─

小野木 重勝(豊橋技術科学大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.04 社会

[ 101 ] 都市における継承世代家族の住宅および住生活の特質・動向とその家族の論理に関する研究

大岡 敏昭(熊本県立大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1995.01 住宅

[ 79 ] 高齢者の心身健康に及ぼす居住環境の影響に関する研究

児玉 昌久(早稲田大学 教授)
児玉 桂子(日本社会事業大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1994.12 社会

[ 100 ] 農山村居住者の居住地景観志向に関する研究─都市居住者との比較─

富樫 穎(大阪市立大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1994.11 委託

[ 67 ] 東京23区にみる土地利用と地価高騰

戸沼 幸市(早稲田大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1994.10 法律

[ 88 ] イギリスの住宅政策─その成果と教訓─

福田 泰雄(一橋大学 教授)
頒価:2,000円(送料実費)
1994.09 住宅

[ 112 ] 日本型社会住宅の可能性に関する研究

住田 昌二(大阪市立大学 教授)
多治見 左近(奈良女子大学 助教授)
檜谷 美恵子(大阪市立大学 助手)
頒価:2,000円(送料実費)
1994.09 都市計画

[ 107 ] ブラジルにおける新都市建設のパラダイム─都市形態系譜学的アプローチから─

ウンベルト テツヤ ヤマキ( ロンドリーナ大学 准教授)
頒価:2,000円(送料実費)